Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ガキの頃、駄菓子屋の店頭でやりまくって以来、何十年かぶりに再会したわ 感動してるあのゲームやりたいけどタイトルわかんねーんだよな…でずっとモヤモヤしてたから動画の最初5分ぐらい感動と懐かしさで泣きそうになってた
ニンテンドーストアの紹介文、「一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。 ※メーカーによる説明です。」が味わい深い。
多分まりっく氏とN氏がニコ動で広めなかったらその説明文はなかったんじゃないかなと思う
鎖マンとダフィーというどうでもいいモブがボスより憎しみの対象になる神ゲー
マチカネタゾ!!よし、バーニングファイト界隈に入ったならばバーニングファイト学会に入ってRTAを極めましょう。
鬼や!鬼がおる!
視聴者の半分位は察しそうな要素魔理沙の顔が画太郎になるダフィーは聖人鎖マン(蔑称多数)BF定例会会場港3000回に0回完走出来るチャートイッチバーン!!常軌を逸したBF熱に侵された人達の動画しか見たこと無かったからこんなに難しいゲームとは知らなかった…
19:17 太い4連星によるファットストリームアタッククソワロタwwwっぱ兄貴のワードセンスは最高や!
4:54 イッチバーン!!!!やっぱこのゲームヤベーっすね…RTAの人々が割とマジで「400回やって0回クリアできるチャート」とか口走るだけのことはある…
サイバーアッ!はいつ聞いても心が癒される
女殴る度にジェンダーフリーが形容詞になるのホント好き
追い詰められたら滅茶苦茶へりくだって、勝ったら見下してこき下ろすスタイル草。そして好き。
鎖マンの理不尽な攻撃判定とダフィーのハメ殺しで気持ちが折れる人が大半だと思うこれを4クレクリアできるうp主はゲームがやっぱり巧いと思う
上手いですよね。このゲームをプレイした者からしたら…
くにおくんやダブルドラゴン、ファイナルファイトが如何に完成されていて偉大だったのかを教えてくれるゲームでもこれはこれで好き❤
大阪民やとステージがどこ通ってるのかハッキリわかるの草生える
梅田の水平エスカレーター、そこの通路のステンドグラス、阪急梅田駅構内とか懐かしくて死ぬ
当時の大阪を知っている人にはたまらん。
2面のラストは泉の広場か
さすが江坂に本社があったSNK
鎖マン、祈禱力といったパワーワードを作り出した名作
ジェンダーフリービール瓶でわろたw
【個人用】2:34 ウリガアイテダ4:50 イッチバーン!!13:16 マチカネタゾ!!真偽は不明ですが、カプコンから「ファイナルファイトパクるなら、もっとちゃんと作れ」と斜め上なお叱りがあったとか無かったとか…。
なおユージローの断末魔は「ジゴクデマッテルゾォ」
ファットストリームアタックの語感の良さ。
「はえー、そうなのねえ」で得られる栄養素があるかもしれない
ウリガアイテダ マタンカイ イッチバーン マチカネタゾ 名作は名言しか生み出さない
ホワイティうめだ↔阪急三番街(31アイスとかあるルート)→阪急百貨店↔阪急梅田の動く歩道→阪急電車→十三と見覚えのある光景が続いて草
工事で今は姿が変わっているところも多々あって、懐かしい気分にひたれましたw
このゲームの大阪の再現度高くて驚きでしたそしてジェンダーフリービール瓶w
ゲージダウン時のサイバーアップ毎回笑っちゃうw
こんなゲームがあったのを初めて知りました!大阪のリアルをアクションにした要素は完全に後のSFC版熱血硬派くにおくんの源流だと思いました。そしてBGMとグラフィック。完全にバブル期の絢爛なBGM、朝まで眠らない街を垣間見れることが当時に思いを忍ばせます。「SOUTH BAY AREA」は所謂南港でしょうね。知らない方がいるかも知れないので記載しておくと、大阪には貿易港として北港と南港があり、何かとコトが起こりやすいのが南港です。
やっぱアレなゲーム遊んでる時の魔理沙ネキはトークがキレッキレになるんよなあ……これはクソゲーハンターの鑑ですわ
太い四連星の語感地味に好き
うみだ >十二で脱力笑いが出た大阪はカプコンの本拠地でもあるんだよなあ...
定例会場で最重要項目来るかと思ったらまさかのマーシャル君戦。SNKのヤクザ難易度もあって納得のサイバーアップでした
霊夢にすら突っ込まれないけどゲームオーバー後のネームを毎回律儀にJRAで登録してるの芝生える29:06 いつもの長い言い訳すら無く「うるさい!」の一言で黙らせる魔理沙が今回の修羅場を物語っている
RTA学会があるんだから名作に決まってるよなぁ?
ファイナルソード「そうだよ」
ロビカス『おっそうだな』
拳銃1発で軽トラを吹っ飛ばす腕…まさにサエバリュウだわ
なにぃ?まさかヤツはC.H冴羽り・・・ちがう!別人のサエバリュウだ!
バーニングファイトRTA走者のまりっく氏は異常な存在だったのだと改めて思いました
あの人狂ってるとは思ってたが再確認しましたわ…雑魚という雑魚が10割もってるゲーム何周もしてるとか控えめに言っておかC
最近だとダフィーが害悪だと認めて草生えましたよ。
あの人ってこのゲームのネオジオROM版だけでなくアーケードのMVS基板まで所有してるらしいなw
まりっく氏はなんというか・・凄いとしか言葉がでないです。
バーニングファイトが上手い、というだけで動画投稿者としてキャラがたつのがまた面白い。
最後のサイバーアップで全部持っていかれたwww( *´艸`)
大阪住みですが…若干勘違いしたとこもありましたが、割りと再現度の高い背景でしたね、さすがあのメタルスラッグを輩出したSNK
メタルスラッグはナスカ社ですよ。その後SNKに吸収されましたが。
@@gembu7896 ご丁寧にありがとうございます(^_-)
最初のくいだおれ太郎でどこが舞台か一発で分かる親切設計
彼、引っ越したんだっけ😂
こういうゲームを見るとファイナルファイトがどれだけ完成してるかがわかりますね次は戦国伝承とかもやって欲しいです
そしてラッシングビートも普通に完成度高かったんだなってなる
ファイナルファイト当時ケンカはああなるもんだと思ってたからバーニングファイトの敵がやり返してくるはリアルw
良作かぁ…じゃコ◯ミの「レーサーミニ四駆ジャパンカップ」で(ニチャア…)少なくとも音楽は神です
初代熱血硬派くにおくんと並ぶ貴重な90年代初期の大阪の資料
やっぱこれをRTAで走ってる兄貴たちは偉大w
謎の男のサイバーアップほんとすき
19:33 ファットストリームアタックというパワーワード
なんか平成のショッピングセンターの屋上のゲームコーナーとか見たことあるな。昔はゲームコーナーが商業施設にはあったもので、ビデオゲームも数台はあったものですよ。このゲームなんというかキャラの作り込みがB級作品の特撮に出てくるような妙な濃さがあって良い。中途半端なルックスの敵連中が香ばしい。鎖野郎の雑魚なのに軽快なステップとチェーンの使いこなしの玄人感。ファイナルファイト1とか2とかと比べると文化的背景の掘り下げに違いが出ているような気はする。でも今見ると妙な味がでてるので寄せ過ぎなくて良かったと思う。ファイナルファイト(餓狼伝説とか龍虎の拳っぽい場面も)は当然意識してるけど街とか機械の描き込みが当時の日本的なものが多くて凄くいい。YOSHIOは雑魚なのに奥から歩いてくるグラとか電車では縦移動の場面で後ろ姿まで用意されてる。フォークリフト運転までこなすとは。銃のスーツの敵も単体ならおかしくないけど統一感がなくて違和感あるのと撃ち方もスマートさがなくて、ポール牧を見ているかのよう。パクリと断じるにはそれに収まらない良作だと思います。(でも自社作品ならパクリでもないのか?)
こうやって見るとRTA民の異常さがわかるなぁ
今年の三月まで、五年弱関西に住んでたおかげで、なんとなくあそこかな~ってわかる場所が多くて笑っちゃいます(笑)
地理的に滅茶苦茶なのも面白いw
ジェンダーフリーシリーズだいすき
最終ステージのBGMがなぜかオーバーザトップ風なのすき
サイバーアップの正しい使い方💯
サエバリョウ…じゃないサエバリュウ
サイバー流!
そういやあれのラスボス戦も船だったなぁ
そっちはスイーパーなので…(
RTAで当たり前のようにクリアしてるあの人はやはりガチ勢なんやなって
というかこのゲームボタン配置がかなりクセ強いんだよパンチ、ジャンプ、キックなんだけどRTA勢みたいにパンチとキックを織り交ぜて攻撃するのすげぇ難しいんだこれ
大阪やぞ開けんかい!の元ネタと聞いて
19:19AC版『天地を喰らう』の、デブ(大男)がゾロゾロと襲ってくるステージを思い出します。
高いメガクラ代、コンボ割り込み、起き上がり無敵ナシ、多発する10割りコンボ、理不尽な敵の無敵攻撃と鬼判定…昔の難しいベルスクによくある要素全て盛り込んだSNKの傑作アクション!
ニンジャコンバットもわりとそんな感じで困るw
ファイナルファイトとかAVPがいかに完成してたかがわかるな
ウデガナルゼ 兄貴でさえコンテいる時点で難易度相当あれだよなぁ
一部の界隈の人たちは本当に猛者なんだなと再認識しました…
ジェンダーフリービール瓶がパワーワードすぎるwあと地味に無料メガクラ使いこなしてますね…マチカネタゾ!それと4面のダフィー4匹のとこはヨシオ2匹を生かしたままにするとデブ2匹しか出ないゾ多分敵は画面に4匹までしか出せないと見た
何故かこのゲームのプレイ動画観てるとアメリカのプロレスに詳しくなれる気がするんだよなぁ何故やろなぁ
肘をぶつける形式のラリアットとか珍しいよね
なるほど、これがあのbiim兄貴チルドレン達に愛されたゲームですね。
当時狂ったようにKOFばかりやってましたが、SNKのゲームにバランスを求めるのもなぁ。クレジットを入れた音に懐かしさを感じましたわ
つってもSNK代名詞である格ゲーのcpu超反応とかキャラ間格差問題は当時だと別にSNKに限った話じゃなかったからなぁ
2:53大阪府河内警察はロスサントス警察よりも凶暴なのでセーフです
鎖マンを許すな
トムアンダーソンくんの泉の広場は数年前に無くなり申した…ついでに言わせてもらうと泉の広場とムービングウォークは逆方向ですそれにしても投げが弱いなぁ…殴りの締めにぶん投げて巻き込んで仕切り直しがお約束なのに
せめてボスは、攻撃を防がない代わりに体力ゲージが何本もあるか、防ぐ代わりに体力ゲージは1本のどちらかでないとバランス悪くなるよね。
これとか定吉七番みたいな昭和末期〜平成初頭の大阪の街並みが舞台の作品が好き過ぎる・・・あとはKOFの日本ステージの江坂とか
14:28 あっち側はダイナマイトだの水責めだの針天井でえげつないしねぇ
ちょっと昔の大阪がよく再現されてますね。たくさんの公衆電話が時代を感じます。
6:42 安定のジェンダーフリーwww
RTA頑張っていた頃が懐かしい鎖マンやダフィーが対処出来ない日が多くなってきて諦めちゃった…
ジェンダーフリービール瓶吹いた
親の顔より見たジェンダーフリーアタックこれ見ると安心するわ
SNKって、「リュウ」とか「リョウ」とかが好きだよね^^:まあ、アーケードげーって、「売上を出してもらうためにわざと高難易度にして、お金落としてもらうように設定」してるからね^^:(だからリメイクとして家庭用になると難易度が落ちる^^:)スーファミ時代の大阪って、「がらが悪い」イメージが強いという^^:(くにおくんしかり)…金髪の強化○ブみたときの感想「…トランプ?」
大阪市在住です。当時、敵の暴徒以外は街の再現度が高くて驚いたゲームでした。
やっぱりまりっく兄貴はクッソ上手いんやな
大阪が舞台っていうと初代熱血硬派くにお君くらいだと思ったけどこれもあったのね
ありがとうございます!
引き合いに彷魔が刻が出されるレベルなのかwジェンダーフリーシリーズのまとめ動画がその内出るのを期待してますw
マチカネタゾ!!(*´∇`*)ついにあの名作バーニングファイトの出番ですね鎖マンに対する憎悪も含めておいしく頂きました♪来週はビリーでの1コインクリアを楽しみにしております
ビリーなら大丈夫だよ(適当)メガクラも優秀ですからね。流石元暴走族
太い四連星のファットストリームアタックww上手い具合に連続でタックルしてくるのも相まってツボりましたwコレ、当時あまりに難しくてクリア出来ませんでしたね……思い出しましたよwクリアお疲れ様でした👏👏👏
バーニングファイトは小さい頃に初めてゲームセンターで遊んだベルスクでした。アケアカで配信されたときはテンション上がってしまったw
どうしてどうしてと聞くと「リフレインが叫んでる」が頭の中で流れる
プレイしてくれてありがてぇ…
FF開発者の方が「裁判とか知らない。そんな話題があることも今知った(2014年時点)」と呟いていたので、裁判沙汰はなかったというのが妥当ですねえ。
まんま大阪舞台なのおもろすぎるだろ
ラッシングビートもちゃっかりswitchオンラインのスーパーファミコンで遊べるし、意外と今の権利云々は緩いのかもしれない
サイバーアップが面白いw
ボスBGMのイントロで何故か笑ってしまう。ボスキャラに愛嬌があるせいか
ホーガンさんは、ラリアットではなくアックスボンバーだったような。テリーさんは先日、訃報をききました。。。
動画投稿お疲れ様です。太い四連星のファットストリームアタックが道中一番エグかった気がします。
5:04 さあ皆さんご一緒に!「イッチバァーン!!!」
ホワイティ梅田にはダイナマイトを投げてくる輩がいるんですね。厳密に言えば500円玉ワンコインといえばワンコインクリア。
世界一アツいベルトスクロールアクション!!!このゲームをプレイするのを「マチカネタゾ!!」
難産でしたね…
これも悪くなさそうだけど、やっぱファイナルファイトは名作なんだなって。投げがショボいせいで「背後を取らせない」戦略が難しそうですね。武器が豊富なのは良いけど、それ見てるとパニッシャーやりたくなる。
ラリアットじゃなくアックスボンバーなのでは…?
鎖野郎からそこはかとなく感じるベルモンドの血筋感
ヤキソバンのほうがデキよさそうさいばーあっぷ!
ここの霊夢さんは漫☆画太郎顔にならなくて良かった
このゲームに登場するトム・アンダーソンとゲイリー・パウエルは初代餓狼伝説のボーナスステージにも出てくるんですよね。
ご心配なく、一昔前の大阪はお察しの通りのヤベェ所でしたから
お疲れ様でした大変でしたね。徹夜疲れが。。。うp主さんも上級者なのにスムーズにクリアじゃないところで難易度察し大阪の街で喧嘩といえばくにおくんシリーズがありましたね
見てる分には面白いゲーム
ダウン後の起き上がり無敵と敵の割り込みさえなければ大分遊びやすくなりそう
がっぷ獅子丸って人がこれを作るときの話でSNK若手の子がファイナルファイトの画面のキャラを紙で自力トレースしてた話が好き。
ガキの頃、駄菓子屋の店頭でやりまくって以来、何十年かぶりに再会したわ
感動してる
あのゲームやりたいけどタイトルわかんねーんだよな…
でずっとモヤモヤしてたから
動画の最初5分ぐらい感動と懐かしさで泣きそうになってた
ニンテンドーストアの紹介文、
「一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。 ※メーカーによる説明です。」
が味わい深い。
多分まりっく氏とN氏がニコ動で広めなかったらその説明文はなかったんじゃないかなと思う
鎖マンとダフィーという
どうでもいいモブが
ボスより憎しみの対象になる神ゲー
マチカネタゾ!!
よし、バーニングファイト界隈に入ったならばバーニングファイト学会に入ってRTAを極めましょう。
鬼や!鬼がおる!
視聴者の半分位は察しそうな要素
魔理沙の顔が画太郎になる
ダフィーは聖人
鎖マン(蔑称多数)
BF定例会会場港
3000回に0回完走出来るチャート
イッチバーン!!
常軌を逸したBF熱に侵された人達の動画しか見たこと無かったからこんなに難しいゲームとは知らなかった…
19:17 太い4連星によるファットストリームアタック
クソワロタwww
っぱ兄貴のワードセンスは最高や!
4:54 イッチバーン!!!!
やっぱこのゲームヤベーっすね…RTAの人々が割とマジで「400回やって0回クリアできるチャート」とか口走るだけのことはある…
サイバーアッ!はいつ聞いても心が癒される
女殴る度にジェンダーフリーが形容詞になるのホント好き
追い詰められたら滅茶苦茶へりくだって、勝ったら見下してこき下ろすスタイル草。そして好き。
鎖マンの理不尽な攻撃判定とダフィーのハメ殺しで気持ちが折れる人が大半だと思う
これを4クレクリアできるうp主はゲームがやっぱり巧いと思う
上手いですよね。このゲームをプレイした者からしたら…
くにおくんやダブルドラゴン、ファイナルファイトが
如何に完成されていて偉大だったのかを教えてくれるゲーム
でもこれはこれで好き❤
大阪民やとステージがどこ通ってるのかハッキリわかるの草生える
梅田の水平エスカレーター、そこの通路のステンドグラス、阪急梅田駅構内とか懐かしくて死ぬ
当時の大阪を知っている人にはたまらん。
2面のラストは泉の広場か
さすが江坂に本社があったSNK
鎖マン、祈禱力といったパワーワードを作り出した名作
ジェンダーフリービール瓶でわろたw
【個人用】
2:34 ウリガアイテダ
4:50 イッチバーン!!
13:16 マチカネタゾ!!
真偽は不明ですが、カプコンから「ファイナルファイトパクるなら、もっとちゃんと作れ」と斜め上なお叱りがあったとか無かったとか…。
なおユージローの断末魔は「ジゴクデマッテルゾォ」
ファットストリームアタックの語感の良さ。
「はえー、そうなのねえ」で得られる栄養素があるかもしれない
ウリガアイテダ マタンカイ イッチバーン マチカネタゾ 名作は名言しか生み出さない
ホワイティうめだ↔阪急三番街(31アイスとかあるルート)→阪急百貨店↔阪急梅田の動く歩道→阪急電車→十三と見覚えのある光景が続いて草
工事で今は姿が変わっているところも多々あって、懐かしい気分にひたれましたw
このゲームの大阪の再現度高くて驚きでした
そしてジェンダーフリービール瓶w
ゲージダウン時のサイバーアップ毎回笑っちゃうw
こんなゲームがあったのを初めて知りました!
大阪のリアルをアクションにした要素は完全に後のSFC版熱血硬派くにおくんの源流だと思いました。
そしてBGMとグラフィック。完全にバブル期の絢爛なBGM、朝まで眠らない街を垣間見れることが当時に思いを忍ばせます。
「SOUTH BAY AREA」は所謂南港でしょうね。知らない方がいるかも知れないので記載しておくと、大阪には貿易港として北港と南港があり、何かとコトが起こりやすいのが南港です。
やっぱアレなゲーム遊んでる時の魔理沙ネキはトークがキレッキレになるんよなあ……
これはクソゲーハンターの鑑ですわ
太い四連星の語感地味に好き
うみだ
>十二
で脱力笑いが出た
大阪はカプコンの本拠地でもあるんだよなあ...
定例会場で最重要項目来るかと思ったらまさかのマーシャル君戦。SNKのヤクザ難易度もあって納得のサイバーアップでした
霊夢にすら突っ込まれないけどゲームオーバー後のネームを毎回律儀にJRAで登録してるの芝生える
29:06 いつもの長い言い訳すら無く「うるさい!」の一言で黙らせる魔理沙が今回の修羅場を物語っている
RTA学会があるんだから名作に決まってるよなぁ?
ファイナルソード「そうだよ」
ロビカス『おっそうだな』
拳銃1発で軽トラを吹っ飛ばす腕…まさにサエバリュウだわ
なにぃ?まさかヤツはC.H冴羽り・・・ちがう!別人のサエバリュウだ!
バーニングファイトRTA走者のまりっく氏は異常な存在だったのだと改めて思いました
あの人狂ってるとは思ってたが再確認しましたわ…
雑魚という雑魚が10割もってるゲーム何周もしてるとか控えめに言っておかC
最近だとダフィーが害悪だと認めて草生えましたよ。
あの人ってこのゲームのネオジオROM版だけでなく
アーケードのMVS基板まで所有してるらしいなw
まりっく氏はなんというか・・凄いとしか言葉がでないです。
バーニングファイトが上手い、というだけで動画投稿者としてキャラがたつのがまた面白い。
最後のサイバーアップで全部持っていかれたwww( *´艸`)
大阪住みですが…若干勘違いしたとこもありましたが、割りと再現度の高い背景でしたね、さすがあのメタルスラッグを輩出したSNK
メタルスラッグはナスカ社ですよ。その後SNKに吸収されましたが。
@@gembu7896 ご丁寧にありがとうございます(^_-)
最初のくいだおれ太郎でどこが舞台か一発で分かる親切設計
彼、引っ越したんだっけ😂
こういうゲームを見るとファイナルファイトがどれだけ完成してるかがわかりますね
次は戦国伝承とかもやって欲しいです
そしてラッシングビートも普通に完成度高かったんだなってなる
ファイナルファイト当時ケンカはああなるもんだと思ってたから
バーニングファイトの敵がやり返してくるはリアルw
良作かぁ…じゃコ◯ミの「レーサーミニ四駆ジャパンカップ」で(ニチャア…)少なくとも音楽は神です
初代熱血硬派くにおくんと並ぶ貴重な90年代初期の大阪の資料
やっぱこれをRTAで走ってる兄貴たちは偉大w
謎の男のサイバーアップほんとすき
19:33 ファットストリームアタックというパワーワード
なんか平成のショッピングセンターの屋上のゲームコーナーとか見たことあるな。昔はゲームコーナーが商業施設にはあったもので、ビデオゲームも数台はあったものですよ。
このゲームなんというかキャラの作り込みがB級作品の特撮に出てくるような妙な濃さがあって良い。中途半端なルックスの敵連中が香ばしい。鎖野郎の雑魚なのに軽快なステップとチェーンの使いこなしの玄人感。ファイナルファイト1とか2とかと比べると文化的背景の掘り下げに違いが出ているような気はする。でも今見ると妙な味がでてるので寄せ過ぎなくて良かったと思う。ファイナルファイト(餓狼伝説とか龍虎の拳っぽい場面も)は当然意識してるけど街とか機械の描き込みが当時の日本的なものが多くて凄くいい。
YOSHIOは雑魚なのに奥から歩いてくるグラとか電車では縦移動の場面で後ろ姿まで用意されてる。フォークリフト運転までこなすとは。銃のスーツの敵も単体ならおかしくないけど統一感がなくて違和感あるのと撃ち方もスマートさがなくて、ポール牧を見ているかのよう。
パクリと断じるにはそれに収まらない良作だと思います。(でも自社作品ならパクリでもないのか?)
こうやって見るとRTA民の異常さがわかるなぁ
今年の三月まで、五年弱関西に住んでたおかげで、
なんとなくあそこかな~ってわかる場所が
多くて笑っちゃいます(笑)
地理的に滅茶苦茶なのも面白いw
ジェンダーフリーシリーズだいすき
最終ステージのBGMがなぜかオーバーザトップ風なのすき
サイバーアップの正しい使い方💯
サエバリョウ…じゃないサエバリュウ
サイバー流!
そういやあれのラスボス戦も船だったなぁ
そっちはスイーパーなので…(
RTAで当たり前のようにクリアしてるあの人はやはりガチ勢なんやなって
というかこのゲームボタン配置がかなりクセ強いんだよ
パンチ、ジャンプ、キックなんだけどRTA勢みたいにパンチとキックを
織り交ぜて攻撃するのすげぇ難しいんだこれ
大阪やぞ開けんかい!
の元ネタと聞いて
19:19
AC版『天地を喰らう』の、デブ(大男)がゾロゾロと襲ってくるステージを思い出します。
高いメガクラ代、コンボ割り込み、起き上がり無敵ナシ、多発する10割りコンボ、理不尽な敵の無敵攻撃と鬼判定…昔の難しいベルスクによくある要素全て盛り込んだSNKの傑作アクション!
ニンジャコンバットもわりとそんな感じで困るw
ファイナルファイトとかAVPがいかに完成してたかがわかるな
ウデガナルゼ 兄貴でさえコンテいる時点で難易度相当あれだよなぁ
一部の界隈の人たちは本当に猛者なんだなと再認識しました…
ジェンダーフリービール瓶がパワーワードすぎるw
あと地味に無料メガクラ使いこなしてますね…マチカネタゾ!
それと4面のダフィー4匹のとこはヨシオ2匹を生かしたままにするとデブ2匹しか出ないゾ
多分敵は画面に4匹までしか出せないと見た
何故かこのゲームのプレイ動画観てると
アメリカのプロレスに詳しくなれる気がするんだよなぁ
何故やろなぁ
肘をぶつける形式のラリアットとか珍しいよね
なるほど、これがあのbiim兄貴チルドレン達に愛されたゲームですね。
当時狂ったようにKOFばかりやってましたが、SNKのゲームにバランスを求めるのもなぁ。クレジットを入れた音に懐かしさを感じましたわ
つってもSNK代名詞である格ゲーのcpu超反応とかキャラ間格差問題は当時だと別にSNKに限った話じゃなかったからなぁ
2:53
大阪府河内警察はロスサントス警察よりも凶暴なのでセーフです
鎖マンを許すな
トムアンダーソンくんの泉の広場は数年前に無くなり申した…
ついでに言わせてもらうと泉の広場とムービングウォークは逆方向です
それにしても投げが弱いなぁ…
殴りの締めにぶん投げて巻き込んで仕切り直しがお約束なのに
せめてボスは、攻撃を防がない代わりに体力ゲージが何本もあるか、防ぐ代わりに
体力ゲージは1本のどちらかでないとバランス悪くなるよね。
これとか定吉七番みたいな昭和末期〜平成初頭の大阪の街並みが舞台の作品が好き過ぎる・・・あとはKOFの日本ステージの江坂とか
14:28 あっち側はダイナマイトだの水責めだの針天井でえげつないしねぇ
ちょっと昔の大阪がよく再現されてますね。たくさんの公衆電話が時代を感じます。
6:42
安定のジェンダーフリーwww
RTA頑張っていた頃が懐かしい
鎖マンやダフィーが対処出来ない日が多くなってきて諦めちゃった…
ジェンダーフリービール瓶吹いた
親の顔より見たジェンダーフリーアタック
これ見ると安心するわ
SNKって、「リュウ」とか「リョウ」とかが好きだよね^^:
まあ、アーケードげーって、「売上を出してもらうためにわざと高難易度にして、お金落としてもらうように設定」してるからね^^:(だからリメイクとして家庭用になると難易度が落ちる^^:)
スーファミ時代の大阪って、「がらが悪い」イメージが強いという^^:(くにおくんしかり)
…金髪の強化○ブみたときの感想「…トランプ?」
大阪市在住です。当時、敵の暴徒以外は街の再現度が高くて驚いたゲームでした。
やっぱりまりっく兄貴はクッソ上手いんやな
大阪が舞台っていうと初代熱血硬派くにお君くらいだと思ったけどこれもあったのね
ありがとうございます!
引き合いに彷魔が刻が出されるレベルなのかw
ジェンダーフリーシリーズのまとめ動画がその内出るのを期待してますw
マチカネタゾ!!(*´∇`*)
ついにあの名作バーニングファイトの出番ですね
鎖マンに対する憎悪も含めておいしく頂きました♪
来週はビリーでの1コインクリアを楽しみにしております
ビリーなら大丈夫だよ(適当)メガクラも優秀ですからね。流石元暴走族
太い四連星のファットストリームアタックww
上手い具合に連続でタックルしてくるのも相まってツボりましたw
コレ、当時あまりに難しくてクリア出来ませんでしたね……思い出しましたよw
クリアお疲れ様でした👏👏👏
バーニングファイトは小さい頃に初めてゲームセンターで遊んだベルスクでした。アケアカで配信されたときはテンション上がってしまったw
どうしてどうしてと聞くと「リフレインが叫んでる」が頭の中で流れる
プレイしてくれてありがてぇ…
FF開発者の方が「裁判とか知らない。そんな話題があることも今知った(2014年時点)」と呟いていたので、裁判沙汰はなかったというのが妥当ですねえ。
まんま大阪舞台なのおもろすぎるだろ
ラッシングビートもちゃっかりswitchオンラインのスーパーファミコンで遊べるし、意外と今の権利云々は緩いのかもしれない
サイバーアップが面白いw
ボスBGMのイントロで何故か笑ってしまう。ボスキャラに愛嬌があるせいか
ホーガンさんは、ラリアットではなくアックスボンバーだったような。
テリーさんは先日、訃報をききました。。。
動画投稿お疲れ様です。太い四連星のファットストリームアタックが道中一番エグかった気がします。
5:04 さあ皆さんご一緒に!「イッチバァーン!!!」
ホワイティ梅田にはダイナマイトを投げてくる輩がいるんですね。
厳密に言えば500円玉ワンコインといえばワンコインクリア。
世界一アツいベルトスクロールアクション!!!
このゲームをプレイするのを「マチカネタゾ!!」
難産でしたね…
これも悪くなさそうだけど、やっぱファイナルファイトは名作なんだなって。
投げがショボいせいで「背後を取らせない」戦略が難しそうですね。
武器が豊富なのは良いけど、それ見てるとパニッシャーやりたくなる。
ラリアットじゃなくアックスボンバーなのでは…?
鎖野郎からそこはかとなく感じるベルモンドの血筋感
ヤキソバンのほうがデキよさそう
さいばーあっぷ!
ここの霊夢さんは漫☆画太郎顔にならなくて良かった
このゲームに登場するトム・アンダーソンとゲイリー・パウエルは初代餓狼伝説のボーナスステージにも出てくるんですよね。
ご心配なく、一昔前の大阪はお察しの通りのヤベェ所でしたから
お疲れ様でした
大変でしたね。徹夜疲れが。。。
うp主さんも上級者なのにスムーズにクリアじゃないところで難易度察し
大阪の街で喧嘩といえばくにおくんシリーズがありましたね
見てる分には面白いゲーム
ダウン後の起き上がり無敵と敵の割り込みさえなければ大分遊びやすくなりそう
がっぷ獅子丸って人がこれを作るときの話でSNK若手の子がファイナルファイトの画面のキャラを紙で自力トレースしてた話が好き。